2016/05/30 16:54

携帯端末や音楽プレーヤーなどの充電が可能な『モバイルバッテリー』のご注意していただきたいことをご案内です
長いお話ですが、少々おつきあいくださいませ
・初めてご使用なる前や、長時間空いて使用する際、少しずつ蓄電が減っている場合がありますので、完全に蓄電をしてご使用ください。 2、3回完全に蓄電し、蓄電がなくなる状態を繰り返すと、最適に使用することができます。
充電対象機器や使用条件により、蓄電状況が変化します。
・アダプターやケーブル等、正規品の携帯アクセサリーをご使用ください。
・アダプターやケーブル等、正規品の携帯アクセサリーをご使用ください。
正規品以外のご使用は、携帯などの故障の原因となりますのでお控えください。
・機器に登録した各メモリーは必ず控えをとってからご使用ください。
・卓上ホルダーには接続しないでください。直電対象機器に接続してお使いください。
・極度の低温や、高温は充電のパフォーマンス低下の原因となります。
・湿気の多い場所や風雨にさらされる場所に置かないでください。故障の原因となります。
・手入についてですが、色落ち、変色、シミの原因になるため
・機器に登録した各メモリーは必ず控えをとってからご使用ください。
・卓上ホルダーには接続しないでください。直電対象機器に接続してお使いください。
・極度の低温や、高温は充電のパフォーマンス低下の原因となります。
・湿気の多い場所や風雨にさらされる場所に置かないでください。故障の原因となります。
・手入についてですが、色落ち、変色、シミの原因になるため
シンナー、ベンジン、ガゾリンなどの有機溶剤や、アルコール、塩素漂白剤などで拭かないでください。
・落としたり、強い衝撃を与えると内部の故障の原因となります。
・子供の手の届かないところに置いてください。
・蓄電中、モバイルバッテリーが熱くなることがありますが
・落としたり、強い衝撃を与えると内部の故障の原因となります。
・子供の手の届かないところに置いてください。
・蓄電中、モバイルバッテリーが熱くなることがありますが
とくに問題はありませんのでご安心ください。
・火などの熱いものの近くに置くのは危険ですのでお止め下さい。
・モバイルバッテリーの先端を金属などに触れさせると
・火などの熱いものの近くに置くのは危険ですのでお止め下さい。
・モバイルバッテリーの先端を金属などに触れさせると
ショート等故障の原因となりますのでお止めください。
・法により、電気機器や電波の発する機器の電源を落とすことが定められている場所では
・法により、電気機器や電波の発する機器の電源を落とすことが定められている場所では
ご使用を控えてください。
・本製品ではデータの送受信はできません。
・本製品では、一部使用できない機器もあります。ご注意ください。
・本パッケージ記載の蓄電容量は、内部電池の経年変化により減少はします。
・本製品を使用してのスマートフォン本体の破損や故障
・本製品ではデータの送受信はできません。
・本製品では、一部使用できない機器もあります。ご注意ください。
・本パッケージ記載の蓄電容量は、内部電池の経年変化により減少はします。
・本製品を使用してのスマートフォン本体の破損や故障
データの破損、消滅等については一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
以上、ご使用上の注意事項でした!
いろんな機器に使えるので、便利ですね