2016/05/11 22:17

「超・読書家」という程でもないのですが、スキな作家さんの本は電子の本ではなく紙の本で買い占め読みふけます
本の必需品なのが、しおり!
買った時についている紙のしおりは、本のなかに引っ込んじゃったり曲がったりなのです・・・
「活版画<かっぱんが!>」で描いたしおり(ドッグイヤー)を発売しました!
マグネットタイプで、ページをはさみます。これで引っ込んだりずれたりしませんね
目印になる「犬耳」「猫耳」は、コルクに活版画で印刷(今回は少し活版です)
ぱっと見てすぐ開けるように、大きめの目印になっていますっ
ドッグイヤー(Dog-ear)とは、本の端っこを折って印にすることをいいますが——
「たいせつな本を折りたくない!」
ということで、いぬさんとねこさんも、耳を折ってくれました
犬耳(ドッグイヤー)と猫耳(キャットイヤー)です!ありがとうございます
いぬさんのセットと、ねこさんのセットをご用意していますので、お好きな方をお手に取ってくださいね
(と言ってはおりますが、どちらのセットも仲良く、どちらも1つ入っています)
あなたのたいせつな、だいすきな本や雑誌を、いぬさんとねこさんが耳でお知らせします

:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:.
★ワッツさばねこさん?:おされスキーのさばがらのねこさん
→掲載していますまんが『うるとらきゃらめろうこーほー局』は、はだかんぼねずみにて公開しています